ゴールドコーストの朝はよく晴れており、ホテルの部屋から美しい景色を眺めた後、早朝から移動開始。バスに乗り、ブリスベン空港へ向かった。

オーストラリアは広大なため、移動には国内線を利用。手荷物を預け、搭乗手続きを済ませた後、空港で朝食をとった。


飛行機に搭乗し、約2時間半のフライトを経てケアンズ空港に到着。北へ移動した分、少し気温が上がったように感じる。
到着後はバスで「コアラ&ワイルドライフパーク」へ。
ここは動物園になっており、コアラの抱っこ体験ができるほか、オーストラリアに生息する動物たちを見ることができる。
今回は写真を2枚しか掲載していないが、日本ではなかなか見られないタスマニアデビルやワラビーなど、多くの動物が飼育されていた。


昼食をとった後、次に向かったのは「キュランダ村」。
まずは山のふもとにある小さな村を散策。写真を撮り忘れてしまったが、ジェラート屋さんやアクセサリーショップなど、さまざまな店が並んでいた。
このエリアのメインは「スカイレール」と呼ばれるケーブルカー。
広大なクイーンズランド州の景色やバロン滝を見下ろしながら、山を登っていく。
一面に広がる大自然の雄大な景色に圧倒されっぱなしだった。


スカイレールで麓へ戻った後は、再びバスに乗りホテルへ直行。
荷物を下ろしてから、周辺を散策してみることに。
昨日訪れたゴールドコーストとは違い、砂浜こそなかったものの、誰でも利用できるプールがあったり、多くの船が停泊していたりと、海辺ならではの雰囲気を感じられた。


気がつけば、あっという間に夕方。
夕食はレストランでシーフード料理をいただいた。


カキやムール貝、オマール海老など、種類も豊富でとても美味しかった。ただ、オーストラリアでは付け合わせにポテトがほぼ必ずと言っていいほど出てくる。今回もかなりの量があり、完食したらお腹がいっぱいで動けなくなってしまった…。
幸いにも、明日もケアンズに滞在する予定だったため、この日は部屋に戻り、ゆっくり過ごすことに。
次回は「グリーン島とケアンズ編」。まだまだ旅は続く。
コメント